種は誰のものか?

種は誰のものか?

 ——私たちは、生き残るために種のことを知る。

 農作物の種を巡る世界情勢が目まぐるしく変わってきている現在。
我が国でも、主要農作物種子法の廃止や種苗法の改正などの、種に関する状況に変化が起きています。
この状況は、単に法律や物流の変化の問題ではなく、
私たちの暮らしと密接に関係する重大な問題であるのです。
なぜならば、主食である米や麦などのすべての食物を作り出す「種」を
巡る変化は、私たちの暮らしやいのちに直接関係するからです。
本書では、種がなぜ大事なのかを改めて考えると同時に、
種がどのようにつくられ、私たちのいのちとどう関わっているのか、
さらには世界と食卓を結ぶ一粒の種に
どんな問題が起きているのかを、分かりやすく解説。
その上で私たちが今すべきことをライフスタイルから見つめ直していきます。

***

[著者プロフィール] 

岡本 よりたか(おかもと よりたか)

無肥料栽培家・環境活動家
空水ビオファーム 代表。一般社団法人 自然栽培ネットワークTokyo 代表。
農業スクール及びシードバンクネットワーク「種の学校」代表。
CMクリエイター、TVディレクター時代に取材を通して、
農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす影響を知り、
40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、
無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種の小麦や野菜の栽培を始める。
無肥料栽培の普及や遺伝子組み換え種の危険性などを中心に、
全国各地にて講演活動及び無肥料栽培セミナーやワークショップ、
上映会等を定期的に開催。
また、シティファーマー構想を立ち上げ、
家庭菜園ワークショップも積極的に展開している。
著書に「野菜は小さい方を選びなさい」、「無肥料栽培を実現する本」、
「不自然な食べものはいらない」がある。

■■■■■■■■■■■■■

【書籍概要】

『種は誰のものか?』

著者/岡本よりたか

ISBN 978-4-906913-81-7

128ページ/四六判/1,500円+税

全国の書店、Amazonほかネットストアで絶賛発売中。

[Amazonから購入]

■■■■■■■■■■■■■

関連商品

  1. VEGESUSHI(ベジ寿司) パリが恋した、野菜を使ったケーキのようなお寿司 (veggy Books)

    今、パリやベルリン等、食と健康に関心が高いヨーロッパの都市で注目を集める、野菜を使ったケーキのようなお寿司“VEGESUSHI”の日本初アート&レシピブック。

  2. 科学の先 現代生気論

    ベストセラー『糖尿病は薬なしで治る』の著者が 私たちは大脳から全身の末梢組織へ神経支配が行われていると考えがちだが、 50 余年の医学人生の末に辿り着いた発想を変えて一番古くから生物にあって生命の本体ともいえる腸から全身を みると、別の世界が開けてくる。科学の限界といのちの意味。

  3. 社会派化粧品 social cosmetics

    地方と都心をつなぐ新しい形のオーガニック・ビジネスとは? 日本初の様々なオーガニック・コスメができるまでを追った、 地方創生とキレイを一度に学べる1冊。 社会派化粧品って何のこと? なぜ、コスメ? 今、地方を舞台に、オーガニックな素材を使って、コスメをつくる人たちが増えています。そんな彼ら、彼女らのコスメはもちろん、ライフスライルをまるごと紹介します。「好きを仕事にしたい」「地域を元気にしたい」「未来の自分や次世代に種を蒔きたい」……そんな方たちへ。

  4. 医者いらずの食

    一生病気と無縁でいられる答えがここにあります。 医師・内海聡氏が「食と病気」に取り組んだ問題作 『医者いらずの食』を、ぜひ常備ください!!! 何故現代人はこんなにも病んでいるのか、 いや何故こんなにも私たちは 数々の病気という概念に侵されているのか!?

  5. RAWFOOD & BEAUTY FOOD RECIPE 60

    菜食料理研究家がおすすめする多機能調理器『ドライフードエアー』で作れるレシピを紹介する書籍が日本初登場!

  6. LLMP RAW FOOD RECIPE BOOK

    お洒落でカラフル、見ているだけでも楽しくなる、季節のローフード・レシピが満載の一冊です。

ページ上部へ戻る