私、ファンデーションを卒業します。

 

『私、ファンデーションを卒業します。』

あなたもきっと、この本を読んだらファンデーションを卒業したくなる。

東京・自由が丘と神奈川・鎌倉にある“ファンデーションを卒業する”ための
オーガニックトリートメントサロン初の著作。
著者・坂田まことがその人生の中でたどり着いた「素肌と向き合うため」のたった一つの美容法とは。

 

「ファンデーションを塗りたい女の子なんて本当は一人もいません」

そんな悲しみを込めたメッセージとともに、弱冠20歳で「なぜ、ファンデーションを卒業したのか?」
「なぜ、卒業できたのか?」が綴られる自叙伝は、セラピスト/自然療法士としての観点から
「植物療法」「素肌」「オーガニックコスメ」についての知識や見解が解説されています。

これから30代を迎える女性たちへ、30代を迎えた女性たちへ、
これから母になる女性たちへ届くように込められた願いの結晶となる一冊です。
ここには、誰でも気軽に入っていける「卒業するだけでキレイと健康を手に入れる」ための方法が
たくさん詰まっています。
この本を読めば、多くの女性がこんな風に思うはず。
「二十歳の頃より肌が綺麗になるなんて、かんたんだ」 

[著者プロフィール]

坂田まこと
オーガニックビューティセラピスト/自然療法士
一般社団法人日本オーガニックビューティセラピスト協会 代表理事

1990年生まれ。子育てをしながら始めた「自宅サロン」と、10代の頃から10年以上書き続けている「オーガニックブログ」をきっかけにオーガニックエステサロンを開業。自身の肌疾患と戦いながら、同じように苦しむ女性たちに「ファンデーションを卒業するためのオーガニックスキンケア」を伝え続ける。現在は東京・自由が丘に「植物薬屋~Botanical Pharmacy~」をテーマにした「ORGANIC MOTHER LIFE」というオーガニックエステサロンを営み、鎌倉の隠れ家サロンでもオーナーセラピストを務める。施術者を続けながら、女性や母親が社会で働きやすい環境作りを提案するために「セラピストスクール―COTTON HOUSE―」も運営しており、日々後進セラピストの育成に励んでいる。

 

『私、ファンデーションを卒業します。』
1,500円+税
ISBN 978-4-906913-77-0
四六版/ソフトカバー

 

[Amazonで購入]

 

関連商品

  1. スーパーフード図鑑&ローフードレシピ

  2. 種は誰のものか?

    農作物の種を巡る世界情勢が目まぐるしく変わってきている現在。 本書では、種がなぜ大事なのかを改めて考えると同時に、 種がどのようにつくられ、私たちのいのちとどう関わっているのか、 さらには世界と食卓を結ぶ一粒の種に どんな問題が起きているのかを、分かりやすく解説します。

  3. ハタ照らすヨーガ

    さぁ、本当のヨーガをはじめよう! 新しい世界の扉を開く旅に出よう すべてのヨーガの源流である経典『ヨーガ・スートラ』を読み解く一冊 あなたはヨーガの理論(おしえ)を知っていますか?ヨーガ人生の中で初めて記した本書は、ヨーガのビギナーもティーチャーも必読の書!到来した新たな時代を生きる人たちに向け、すべてのヨーガの源流である経典『ヨーガ・スートラ』の理論(おしえ)を読み解きながら、マインドの謎を解明し、ヨーガの呼吸によって脳のバランスを整え、本当の自分の居場所を発見する手助けをしてくれる一冊です。

  4. 無理せず理想のボディメイクを目指す スーパーフードファスティング ダイアリー

    次世代の「断食ダイエット」=“食べて”痩せる!? ヘルシーに美しいボディーを手に入れる 新感覚のファスティングノートが誕生! 写真つきの「食事プログラム」とイラストつきの「運動プログラム」で、理想のボディメイクを目指す方をサポート。実際に行ったファスティングは、ノートに70日分記録することができます。

  5. LLMP RAW FOOD RECIPE BOOK

    お洒落でカラフル、見ているだけでも楽しくなる、季節のローフード・レシピが満載の一冊です。

  6. 繁盛する飲食店をつくる魔法の仕組み

    時代はヘルシーなフードビジネス! 繁盛する飲食店をつくる秘密を大公開!ベジィ読者にはお馴染み、北海道は札幌にて「自然食&ローフード ロハス」を創設したローフードシェフの土門大幸氏。「ローフード」という日本ではニッチなジャンルであっても、成功させたその経営手腕は多くの人に評価されています。そんなノウハウを惜しみなく公開する一冊が誕生!

ページ上部へ戻る