Mieko’s Garden EDIBLE FLOWER LIFE ―食べる花のある生活―

 

 

Mieko’s Garden EDIBLE FLOWER LIFE

ミエコズ・ガーデン エディブルフラワーライフ

―食べる花のある生活―

 

エディブルフラワーとは、「食べられる花(食用花)」のこと。
人間が花を食べる歴史は古く、それはインディアン時代の化石から発見されているほど古いものなのです。

バラ、パンジー、ラベンダー、ハイビスカスetc…
誰もが一度は聞いたことのあるお馴染みの花から、意外なあの味がする不思議な花まで。
100種類以上のエディブルフラワーを美しい写真と一緒にご紹介します。

初心者でもわかりやすいよう、花の部位の名称、使い方からレシピまで。
栽培・手入れ・収穫方法もわかりやすく解説しているので、栽培をしたい人にもおすすめの一冊です。

 

CONTENTS 目次

[Recipe]
本書で紹介しているレシピは、肉・魚は一切不使用。
アレルギーや体質上の問題、ベジタリアンやビーガンなど、
宗教上の理由から食べられない人にもとり入れやすいシンプルなレシピを
栄養たっぷりの花とスーパーフードを組み合わせてご紹介しています。

>>>レシピ一例

・エキスをとるだけ簡単色遊び「フラワーシロップ」
・米粉でヘルシーにサクッと「花天ぷら」
・ “お肉不使用”ミートローフ風「ソイビーンズローフ」
・インスタ映え間違いなし! 「花ちらし寿司」
・フランス伝統の花の砂糖菓子「クリスタライズドフラワー」
ほか全60レシピ収録。

[Craft]
タッシーマッシー(フラワーブーケ)
押し花
ポプリ/サシェ
ピロー
カラーリング(布、紙)
etc

[DICTIONARY]
最新のエディブルフラワー100種類の図鑑つき。
おすすめの調理法、風味、薬効など解説。

[GROWING FLOWER]
家庭菜園でも簡単! 栽培、収穫、保存まで。
初心者にもわかりやすい解説。

[Collumn]

エディブルフラワーの栄養価一覧
花の味・料理に合う花一覧
ポーレン(花粉)
食べられない花
エディブルフラワー農園&お店リスト

[著者プロフィール]
小松美枝子(こまつ・みえこ)
ミエコズガーデン代表。エディブルフラワー&ハーブ研究家。エディブルフラワーを日本ではじめて紹介したこの分野の第一人者。
40年以上前からハーブに興味を持ち、世界30ヶ国以上、国内外で数多くの講演を行うほか、人々の暮らしとエディブルフラワー・ハーブを研究している。
著書は『楽しむエディブルフラワー』『ハーブ の知識と応用』『ハーブの辞典』『オールド ローズノート』『ラベンダーブック』他多数。

 

ISBN 978-4906913701
本体1,500円+税 AB版/全128ページ

 

[ご購入はこちらから Amazon.co.jp]

 

関連商品

  1. 5色の野菜でからだを整える ベジ薬膳

    薬膳の基本的な考え方「陰陽五行」、自然と体の関係を分かりやすく解説しているので、薬膳料理を作ったことのない人にもおすすめです。体の不調や目的に合わせて、今の自分にぴったりの料理が選べるので、便利で実用的。 和食、中華、エスニック、イタリアン、スイーツなど、真似したくなるおしゃれな料理ばかりで、薬膳のイメージが変わるはず。 おしゃれにおいしくデトックスして、気・血・水の巡りをアップしましょう!

  2. 世界最強・最新 ロー・ヴィーガン・スウィーツ グルテンフリー&パレオダイエット

    バリ島ウブドで大人気のローフード&ヴィーガン・トップシェフ田中さゆりさんのローフード・デザートの完全保存版!! 卵・牛乳・バター・小麦粉・白砂糖不使用! 夢のような美味しいヘルシー&ビューティーレシピ満載!

  3. 新医学宣言 いのちのガイドブック

    病院のストライキで死亡率が半減!がん医療を受けた人の平均余命は3年。受けなかった人の平均余命は12年6ヶ月!知らないことは罪である。知ろうとしないことは、さらに深い罪である。さあ、選択の時は訪れました。“殺人”の医療と“活人”の医療、あなたはどちらを選びますか?

  4. 三河みりんで味わうプチマクロ料理

    マドンナのプライベートシェフとして知られる西邨マユミさんは、「日本が歴史の中で培ってきた伝統にこそ日本美人を作る秘訣がある」と考えていました。東日本大震災で日本食にスポットが当てられた今、そんな西邨さんが選んだのが江戸時代から造られてきた「三河みりん」。古き良きものを現代に取り入れる、「温故知新」のスピリットが西邨さんの手によって、プチマクロ料理に注がれたのです。本書は西邨さんの人生が集約された一冊です。

  5. イヴァナ・ヘルシンキ テキスタイルデザイン・クロニクル

    北欧ファッションの歴史にその名を刻むブランド、イヴァナナ・ヘルシンキ。 ブランド設立20周年を記念し、これまで発表してきた様々なテキスタイル(布地)100点を収録したヒストリーブックが誕生。デザイナー推薦! フィンランド・スポットガイド付き。

  6. パーティーやさい飯

    へるし〜どいの「やさい飯」シリーズ第二弾! 菜食&オーガニックなパーティーレシピ ! 著者はこれまで、ベジタリアンもノンベジタリアンも一緒に楽しめる菜食パーティーを多数主宰してきた「やさいパーティー」の第一人者。食べ応えも満足感も満点のお料理や、オーガニックのお酒がすすむおつまみなど、パーティーで大人気のおすすめレシピをまとめた一冊ができました。豪華な食事が頂けるパーティーに出かけるのもいいけれど、ホストと参加者が楽しいひとときを共有できる、カラダに優しいホームメイドパーティーを開いてみませんか?

ページ上部へ戻る