魔法のメガネ

『玄米菜食』『無双原理』『マクロビオティック』の根本の考え方である“陰陽の法則”が良く分かる短編物語。かつて、マクロビオティックの思想を世界中へ広めた伝説の人“桜沢如一”氏による歴史的著書を現代風にリメイクして半世紀ぶりに復刊!

9人の子ども達が「陰陽の法則」という名の“魔法のメガネ”を体得するまでを描いた短編童話(物語)

ある街に伝わる、かけるだけで病気が治り、あらそいごとがなくなるという『魔法のメガネ』伝説。その真相を確かめようと9人の子どもたちが探検に出かけた。嵐に襲われ、森をさまよった先で出会ったのは、森に大昔から住んでいるというちょっと変わったおばあさん。彼女は子どもたちに『魔法のメガネ』の作り方を語り始めるが…。
現代を自分らしくしなやかに往きたいと願うあなたに贈る陰陽の法則の入門書。世の中に『正』や『悪』はない、すべてのものが補い合って存在しているという陰陽のパラダイムを通して見れば、私たちはもっと賢く優しく、健やかになれる。

2006年にサンマーク出版より発売され、高い実売を記録した『無双原理・易』の原理・理論を、多くの人へ分かりやすく伝えるために脚本童話化したのが、この『魔法のメガネ』です。

【著者】

桜沢如一氏(さくらざわ ゆきかず、1893年10月18日〜1966年4月24日)は、思想家・食文化研究家。マクロビオティックの提唱者として有名で、海外では、ジョージ・オーサワ(George Osawa)の名で知られている。弟子として久司道夫(クシ・マクロビオティック)、岡田周三(生食協会)、勝又靖彦(現CI協会会長)らを輩出している。

【書籍情報】
魔法のメガネ
著者:桜沢如一/制作協力:陰陽研究会/解説:勝又靖彦
ISBN:978-4-906913-11-4/定価:1,365円

関連商品

  1. 食べて美しくなる Royal Vegan Recipe

    オシャレな発酵カクテルに始まり焼かない焼き菓子に香ばしいチョコレートケーキ、濃厚なアイスクリーム、前菜、メインディッシュと幅広い場面で使えるレシピが満載。 女の子ならみんな大好き「マリーアントワネット」の世界をイメージした優雅な世界観は、眺めているだけでも楽しめる1冊です。「中世ヨーロッパのどこかの国」の王様とお妃様、そして使用人のばあやがご案内役で登場。毎晩のように繰り広げられるパーティーでのお食事やデザートを著者が想像し、ローフードで再現しました。お城の中にいるような贅沢な気分に酔いしれてください。

  2. Sayuri’s Raw Food Cafe vol.2 —幸せ体質になる腸活レシピ

    “食べ物が人となりをつくる”というように、私たちが口にするものは、 私たちの造り上げる現実に大きな影響力を持っています。 そう考えると、新鮮で、 ジューシーで、ピュアで、色鮮やかで、 波動の高い食べ物を取り入れたいと思いませんか?今回は[エコ][エシカル][サステナブル]な料理を世界各国から集めてみました。 もちろんすべてヴィーガン・グルテンフリー・ローフード・スーパーフードのレシピです。

  3. 繁盛する飲食店をつくる魔法の仕組み

    時代はヘルシーなフードビジネス! 繁盛する飲食店をつくる秘密を大公開!ベジィ読者にはお馴染み、北海道は札幌にて「自然食&ローフード ロハス」を創設したローフードシェフの土門大幸氏。「ローフード」という日本ではニッチなジャンルであっても、成功させたその経営手腕は多くの人に評価されています。そんなノウハウを惜しみなく公開する一冊が誕生!

  4. お豆腐×お野菜でつくる 美人薬膳ごはん

    グルマン世界料理本大賞健康&ダイエット部門で2冠を達成した著者による「お豆腐」が主役のビューティレシピ!ヘルシーな印象が強いお豆腐は、実は健康&美容効果も盛りだくさん!美容への効果効能が高い野菜と組み合わせ、体の中から美しくなる薬膳レシピが完成しました。

  5. 自然布 日本の美しい布

    自然布コレクター・安間信裕氏による江戸時代から戦後までの自然布コレクションを、写真と解説で紹介します。そのどれもが、博物館収容レベルのものばかりです。また、自然布研究の第一人者である小野健太氏の協力を得て、素材や質感、製造方法などを体系立てて深く、そしてわかりやすく解説します。これ一冊で、日本の美しい布である自然布のすべてがわかります。自然布を通じて、日本人の忘れかけている大切な心を感じ取ってください。

  6. 三河みりんで味わうプチマクロ料理

    マドンナのプライベートシェフとして知られる西邨マユミさんは、「日本が歴史の中で培ってきた伝統にこそ日本美人を作る秘訣がある」と考えていました。東日本大震災で日本食にスポットが当てられた今、そんな西邨さんが選んだのが江戸時代から造られてきた「三河みりん」。古き良きものを現代に取り入れる、「温故知新」のスピリットが西邨さんの手によって、プチマクロ料理に注がれたのです。本書は西邨さんの人生が集約された一冊です。

ページ上部へ戻る