社会派化粧品 social cosmetics

地方と都心をつなぐ新しい形のオーガニック・ビジネスとは?
日本初の様々なオーガニック・コスメができるまでを追った、
地方創生とキレイを一度に学べる1冊。

社会派化粧品って何のこと? なぜ、コスメ? 今、地方を舞台に、オーガニックな素材を使って、コスメをつくる人たちが増えています。そんな彼ら、彼女らのコスメはもちろん、ライフスライルをまるごと紹介します。「好きを仕事にしたい」「地域を元気にしたい」「未来の自分や次世代に種を蒔きたい」……そんな方たちへ。「NALUQ」「NEROLILA Botanica」「QUON」「yaetoco」など、大注目の17ブランドを掲載予定。オーガニック業界のキーパーソンへのインタビューも収録。

【著者紹介】
萩原健太郎
ジャーナリスト。日本文藝家協会会員。1972年生まれ。大阪府出身。関西学院大学卒業。株式会社アクタス勤務、デンマーク留学などを経て2007年独立。デザイン、インテリア、北欧、手仕事などのジャンルの執筆および講演を中心に活動中。『ストーリーのある50の名作椅子案内』(スペースシャワーネットワーク)、『北欧とコーヒー』(青幻舎)、『北欧の日用品』(エクスナレッジ)、『民藝の教科書①〜④』(グラフィック社)など、著書多数

【書籍情報】
社会派化粧品 social cosmetics
著者:萩原健太郎
定価:1,800円
版型:A5
ISBN:978-4-906913-85-5
[Amazonはこちらから]

関連商品

  1. 科学の先 現代生気論

    ベストセラー『糖尿病は薬なしで治る』の著者が 私たちは大脳から全身の末梢組織へ神経支配が行われていると考えがちだが、 50 余年の医学人生の末に辿り着いた発想を変えて一番古くから生物にあって生命の本体ともいえる腸から全身を みると、別の世界が開けてくる。科学の限界といのちの意味。

  2. 医師たちが認めた 玄米のエビデンス

    がん/糖尿病/認知症/不妊/うつ/緑内障/精神異常/脳卒中/アトピー あらゆる難病奇病に「玄米」は有効です! 医学者、臨床医、栄養士、研究員の総勢11名が玄米の機能性を医学的知見から示した最新のレポート集!

  3. 食事を変えたら、未来が変わった。

    元祖グラビアアイドル“山田まりや”が、 さまざまな健康食を実践するナチュラリストになっていた! 薬膳、漢方、マクロビオティック、オーガニックなどを“いいとこドリ”して山田まりや式健康メソッドが誕生!

  4. Mieko’s Garden EDIBLE FLOWER LIFE ―食べる花のある生活―

    野菜・果物以上の栄養価! 注目の“食べる花”エディブルフラワーの図鑑&レシピ本の誕生です。エディブルフラワーとは、食べられる花のこと。人間が花を食べる歴史は古く、それはインディアン時代の化石から発見されているほど古いものなのです。

  5. Sayuri’s Raw Food Cafe vol.2 —幸せ体質になる腸活レシピ

    “食べ物が人となりをつくる”というように、私たちが口にするものは、 私たちの造り上げる現実に大きな影響力を持っています。 そう考えると、新鮮で、 ジューシーで、ピュアで、色鮮やかで、 波動の高い食べ物を取り入れたいと思いませんか?今回は[エコ][エシカル][サステナブル]な料理を世界各国から集めてみました。 もちろんすべてヴィーガン・グルテンフリー・ローフード・スーパーフードのレシピです。

  6. 世界最強・最新 ロー・ヴィーガン・スウィーツ グルテンフリー&パレオダイエット

    バリ島ウブドで大人気のローフード&ヴィーガン・トップシェフ田中さゆりさんのローフード・デザートの完全保存版!! 卵・牛乳・バター・小麦粉・白砂糖不使用! 夢のような美味しいヘルシー&ビューティーレシピ満載!

ページ上部へ戻る